1 -
1
2
3
4
5
6
7
 Spare parts catalogue
重要
この章の中で太字で記載されている部分は、本文の横の写真ではなく この分解立体図を参照する必要があることを示します。
エンジンの取り外し
エンジンを取り外すには、一連の構成部品を車体から取り外す必要があります。
この取り外し作業の大部分は、それぞれの関連セクションで詳しく説明されています。
次の図に、取り外す必要のある部分を順序に従って示し、その作業手順が記載されているセクションも示します。
ここでは、表に示されたすべての構成部品を取り外した後の作業について説明します。
 
フィルターボックス、スロットルボディ、ブローバイ、オイル漏れホースの取り外し
燃料供給システム及び吸入マニホールドからのインジェクターの取り外し
エンジンブロックからのクーラーシステムのホース及びコネクターの取り外し
スターターコンタクター/スターターコンタクターケーブルの取り外し
フレームから取り外す際のため、エンジンの下にサポートを配置します。
エンジン上部をフレームに固定しているスクリュー (1)及び(6) から車体右側のナット (2) を緩めて外します。
スクリュー(5)を緩めます。
フレーム右側のスイングアームシャフトのスクリュー(3)を固定し、同時に右側からスクリュー(3)を緩めます。
ドリフト(88713.1074)を使用して、スイングアームシャフトを完全に抜き取ります。 左側からワッシャー(7)を回収します。
これでスイングアームはエンジンから外され、フレームの上に乗っているだけになります。
アッパーサポートのスクリュー(1)及び(6)を取り外します。
エンジンブロック一式を、下方および前方に押してフレームから取り外します。
エンジンの取り付け
取り外しとは反対の手順で行います。
重要
規定のグリースを塗布し、ナット(2)を60 Nm ±5%のトルクで締め付けます。(セクション3 - 3、フレーム締め付けトルク)
 
スクリュー(3)を48 Nm ±5%のトルクで締め付けます(セクション3 - 3、フレーム締め付けトルク)。
スクリュー(5)を42 Nm ±5%のトルクで締め付けます(セクション3 - 3、フレーム締め付けトルク)。
 
それぞれのセクションと表の反対の手順で、取り外した部品を再度取り付けます
 
 
エンジンブロックへのウォータークーラーのアンダーマウントの取り付け
エンジンブロックへのクーラーシステムのホース及びコネクターの取り付け
フィルターボックス、スロットルボディ、ブローバイ、オイル漏れホースの取り付け
1