-
|
ライドバイワイヤーシステム(エレクトリカルアクチュエーター、ガスグリップポジションセンサー、スロットルポジションセンサー付き電動スロットル)
|
3
|
4
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
25
|
34
|
35
|
36
|
39
|
40
|
42
|
45
|
51
|
52
|
53
|
59
|
61
|
62
|
64
|
68
|
-
|
2
|
3
|
4
|
5
|
-
|
スロットル開度が一定の値を下回ると、ガソリン注入量はspeed-density (吸入マニホールド内のエンジン回転数-圧力)と呼ばれる方法で決定されます。 したがって、ホリゾンタルシリンダー1及びバーチカルシリンダー2専用の調整済み回転数-圧力によるガソリン量基本マッピングがあります。
|
-
|
スロットル開度が一定の値を上回ると、ガソリン注入量はα-n (スロットル開度角度-エンジン回転数)と呼ばれる方法で決定されます。 したがって、ホリゾンタルシリンダー1及びバーチカルシリンダー2専用の調整済み回転数-スロットル角度によるガソリン量基本マッピングがあります。
|
-
|
コントロールユニットが感知し、APSから送られた信号のフィルタリングされたエンジントルクの滑らかな供給を維持します ガスグリップとスロットル間のフレキシブルメタルケーブルの接続がないので、たとえばライダーの上や手に応力を与える道路表面の不完全性に原因のある運動はグリップ自体によって完全に制御されているわけではなく、エンジン供給に関して直接的迅速な効果はありません。
|
-
|
エンジンの様々な相における機能の優れた制御機能 コントロールユニットを介したスロットルポジションコントロールは、エンジン吸入を調整することができ、ライダーが設定したガスグリップのポジションから解放します。 これらの方法で、ユーザーが選択可能で、エンジンコントロールのキャリブレーションを先行せず、スロットル (150 hp Hard, 150 hp Soft, 100 hp)開度の3つの読み取りを決定しました(すなわち、ガソリン注入量及び始動アドバンサーは150 hp hardのツロットル開度よ緑装置を基本に決定されます)。
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
ヒーティングユニットを構成するエレメントが老朽化し機能の以下の特徴が変化した(バルブの遊び、燃焼室及びバルブの汚れ、シリンダー-ピストンカップリング機密性、インテーク及びエキゾースト流量の変化)
|
-
|
エンジンが停止すると、コントロールユニットは一定の時間電力供給を受け続けパワーラッチ、又はセルフシャットダウン機能)、これらの自動適応パラメーターのうちリアルタイムはコントロールユニットに記憶され、ロングタイムパラメーターを更新します。
|
-
|
エンジンが始動すると、コントロールユニットはそのメモリーからロングタイムパラメーターを呼び出し、常に更新しながら使用し始めます。 これによりリアルタイムパラメーターを獲得します。
|
-
|
コイル 1 (シリンダー1 - ホリゾンタル) 又は/及びコイル2 (シリンダー2 - バーチカル) オープン回路 エレクトリカルシステムの状態を点検、エレクトリカルコネクターの状態を点検します。
|
-
|
コイル 1 (シリンダー1 - ホリゾンタル) 又は/及びコイル2 (シリンダー2 - バーチカル) Vccに対して短絡 エレクトリカルシステムの状態を点検、エレクトリカルコネクターの状態を点検します。
|
-
|
コイル 1 (シリンダー1 - ホリゾンタル) 又は/及びコイル2 (シリンダー2 - バーチカル) アースに対して短絡 エレクトリカルシステムの状態を点検、エレクトリカルコネクターの状態を点検します。
|
-
|
エンジンが始動せず、プライマリーコイルに12Vの電圧が供給されない場合、インジェクションリレーの機能を点検してください(このセクションの"インジェクションリレー"の章を参照してください)。
|
-
|
エンジンが一るのシリンダーで作動し、二つのスパークプラグのうち一つに火花が散らない場合、コイルを逆に付け替えてください。 不具合(火花が散らない)がコイルにまで及ぶ場合、コイルそのものが故障していることを意味します。 不具合がコイルにまで及ばない場合、制御回路が故障していることを意味します。
|
-
|
エンジンが正常に機能しない場合(爆発、エンジントルクの正常供給がない)、プライマリーコイル接続上のPIN2が完璧にアースに接地していることを確認してください。 内部ダイオードが故障している(短絡している)可能性があるので必要に応じてコイルを交換してください。
|
-
|
インジェクター 1 (シリンダー1 - ホリゾンタル) 又は/及びインジェクター2 (シリンダー2 - バーチカル) オープン回路 エレクトリカルシステムの状態を点検、エレクトリカルコネクターの状態を点検します。
|
-
|
インジェクター1 (シリンダー1 - ホリゾンタル) 又は/及びインジェクター2 (シリンダー2 - バーチカル) Vccに対して短絡 エレクトリカルシステムの状態を点検、エレクトリカルコネクターの状態を点検します。
|
-
|
インジェクター1 (シリンダー1 - ホリゾンタル) 又は/及びインジェクター2 (シリンダー2 - バーチカル) アースに対して短絡 エレクトリカルシステムの状態を点検、エレクトリカルコネクターの状態を点検します。
|
-
|
エンジンが始動せず、インジェクターに12Vの電圧が供給されない場合、インジェクションリレーの機能を点検してください(このセクションの“インジェクションリレー”の章を参照してください)。
|
-
|
エンジンが一つのシリンダーのみで機能し、インジェクターが開かない場合は、インジェクターを客に付け替えてみてください。 不具合(インジェクターが開かない)がインジェクターにまで及ぶ場合、インジェクターが故障しているということを意味します。 不具合がインジェクターにまで及ばない場合、制御回路が故障していることを意味します。
|
-
|
エンジンが正常に機能しない場合は、ガソリン油圧回路の圧力及び流量を確認し(このセクションの“ガソリン供給油圧回路”の章を参照)、インジェクターが正常にガソリンを噴霧することを確認してください。
|
-
|
-
|
ストップエンジンスイッチの完全性 スイッチを二つの位置に合わせ、接続(PIN3及びPIN4)に対する抵抗力が一つの位置では相殺され(連続性)、もう片方の位置では無限(オープン回路)でなければなりません。
|
-
|
スロットル駆動エンジンリレーの機能("スロットル駆動エンジンリレー"の章を参照してください)
|
-
|
始動ボタンの完全性 スイッチを二つの位置に合わせ、接続(PIN1及びPIN2)に対する抵抗力が相殺(押した状態-連続性)されるか、無限(離した状態-オープン回路)でなければなりません。
|
-
|
クラッチボタンの完全性 クラッチレバーを作動し(引く、又は、離す)、ボタン(PIN 1及びPIN 2)の接触に対する抵抗性が一つの位置では相殺され(連続性)、もう一つの位置では無限(オープン回路)でなければなりません。
|
-
|
スタンドボタンの完全性 スタンドを作動し(開く、又は、閉じる)、ボタン(PIN 2及びPIN 3)の接触に対する抵抗性が一つの位置では相殺され(連続性)、もう一つの位置では無限(オープン回路)でなければなりません。
|
-
|
-
|
リレーの機能 サポートから取り外した後、PIN 85およびPIN 86に12Vの電圧を供給し、PIN 87およびPIN 30が閉じること(連続性があること)を点検します。
|
-
|
スロットル駆動エンジンリレーの誤作動(DDSは特別な不具合を示しません) ヒューズの状態、エレクトリカル回路の状態、エレクトリカル接続の除隊、リレーの状態を確認してください。 サポートから取り外した後、PIN 85およびPIN 86に12Vの電圧を供給し、PIN 87およびPIN 30が閉じること(連続性があること)を点検します。
|
-
|
-
|
-
|
スターターモーターリレーのPIN3上の供給電圧(12 V - KEY-ON)の有無(ない場合は"Hands free"の章を参照してください)、及び、15Aのヒューズの状態
|
-
|
スターターモーターリレーの完全性 リレーの接続を切断した後、PIN3及びPIN4に12Vの電圧を供給すると接続が閉じなければなりません(PIN B及びPIN M間には連続性があります)。
|
-
|
-
|
ラジエーターファンリレーのPIN86上の供給電圧(12V - KEY-ON)の有無(電圧がかかっていない場合は"Hands free"の章を参照してください)
|
-
|
ラジエーターファンリレーの機能 サポートから取り外した後、PIN 85およびPIN 86に12Vの電圧を供給し、PIN 87およびPIN 30が閉じること(連続性があること)を点検します。
|
-
|
エンジン温度センサーの機能(このセクションの"エンジン温度センサー"を参照してください)
|
-
|
エンジン回転数センサーの誤作動(DDSは特別な不具合を示しません) エレクトリカル回路の完全性、センサーコイルのPIN1及び2の間の常温20℃における抵抗が774オームから946オームであることを確認してください。
|
-
|
安全性の理由からセンサーは二つで、従ってその内部には、5Vの電力供給及び別々のアースのついた二つのポテンシオメーター(一つはメイン- MAIN -、もう一つはサブ- SUB -)があります。
|
-
|
仕様にエラー: エレクトリカルシステムの状態を点検、エレクトリカルコネクターの状態を点検します。 エラーへの対応が見出せない場合はDucatiに連絡して下さい。
|
-
|
プリーが完全閉鎖(ガスグリップを離した状態)及び完全オープン(ガスグリップを完全に開いた状態)の位置に到達できるよう、アクセルポジションセンサーに接続したプリーに作用するメタルケーブルの調整
|
-
|
センサーはコントロールユニットにバーチカルシリンダーのスロットルポジションに関する情報を、その後、リンケージを通してバーチカルシリンダーに接続されているホリゾンタルシリンダーのスロットルポジションの情報をを送ります。
|
-
|
安全性の理由からセンサーは二つで、従ってその内部には、ホール効果の二つのエレメント(一つはメイン- MAIN -、もう一つはサブ- SUB -)があります。 ポテンシオメーターの電力供給及びアースは一つだけです(共有)。
|
-
|
仕様にエラー: エレクトリカルシステムの状態を点検、エレクトリカルコネクターの状態を点検します。 エラーへの対応が見出せない場合はDucatiに連絡して下さい。
|
-
|
スロットル駆動エンジンリレーの機能(このセクションの"スロットル駆動エンジンリレー"を参照)
|
-
|
-
|
注入ガソリン量はα - n法によってのみ決定されます。
|
-
|
絶対圧センサー1(シリンダー1 - ホリゾンタル) 又は/及び絶対圧センサー2(シリンダー2 - バーチカル) 回路オープン エレクトリカルシステムの状態を点検、エレクトリカルコネクターの状態を点検します。
|
-
|
絶対圧センサー1(シリンダー1 - ホリゾンタル) 又は/及び絶対圧センサー2(シリンダー2 - バーチカル) Vccに対して短絡 エレクトリカルシステムの状態を点検、エレクトリカルコネクターの状態を点検します。
|
-
|
絶対圧センサー1(シリンダー1 - ホリゾンタル) 又は/及び絶対圧センサー2(シリンダー2 - バーチカル) アースに対して短絡 エレクトリカルシステムの状態を点検、エレクトリカルコネクターの状態を点検します。
|
-
|
-
|
電力供給システムは閉鎖回路- closed loop -では機能しません(コントロールユニットはラムダセンサーから発生した信号分析ができなくなるので、オープン回路- open loop -で機能します)。
|
-
|
ラムダセンサーシリンダー1 - ホリゾンタル又は/及びラムダセンサーシリンダー2 - バーチカルオープン回路 エレクトリカルシステムの状態を点検、エレクトリカルコネクターの状態を点検します。
|
-
|
ラムダセンサーシリンダー1 - ホリゾンタル又は/及びラムダセンサーシリンダー2 - バーチカルVccに対して短絡 エレクトリカルシステムの状態を点検、エレクトリカルコネクターの状態を点検します。
|
-
|
ラムダセンサーシリンダー1 - ホリゾンタル又は/及びラムダセンサーシリンダー2 - バーチカルアースに対して短絡 エレクトリカルシステムの状態を点検、エレクトリカルコネクターの状態を点検します。
|
-
|
ラムダセンサーヒーターシリンダー1 - ホリゾンタル又は/及びラムダセンサーヒーターシリンダー2 - バーチカルアースに対して短絡 ヒューズの状態を点検、エレクトリカルシステムの状態を点検、エレクトリカルコネクターの状態を点検します。
|
-
|
ラムダセンサーヒーターシリンダー1 - ホリゾンタル又は/及びラムダセンサーヒーターシリンダー2 - バーチカルオープン回路 ヒューズの状態を点検、エレクトリカルシステムの状態を点検、エレクトリカルコネクターの状態を点検します。
|
-
|
-
|
燃料供給油圧システム内のガソリン圧(自動適応パラメーターを限界値に持っていくとラムダセンサーの機能に影響します。このセクションの”ガソリン供給油圧回路”を参照してください)
|